【高校野球】中越が7年ぶり12回目の優勝 第107回新潟大会決勝

夏の甲子園出場を懸けた「第107回全国高校野球選手権・新潟大会」は26日、新潟市のハードオフ・エコスタジアムで決勝戦が行われ、中越が3対2で新潟産大附をくだし、7年ぶり12回目の優勝を飾った。

7年ぶりの甲子園出場を決め、喜びにわく中越ナイン

◎26日の決勝戦の試合結果◎
<ハードオフ>
中越3-2新潟産大附
産大附 200 000 000 =2
中 越 200 000 10X =3
→中越が7年ぶり12回目の優勝
(バッテリー)
産大附:小平乃希-角張奏真
中 越:石山愛輝、遠藤快斗、雨木天空-仲丸陽大
(二塁打)
産大附:小平乃希(1回)、宮活宏(5回)
(本塁打)
中 越:平澤謙太(7回・ソロ)

(試合内容)※公式記録と異なる場合があります
・9回表 産大附 ⓺和田 四球 ⑦岡村 二盗、空三振 ⑧小山 中飛 ⑨角張 空三振
・8回裏 中越 ①堤 一ゴロ失策 ②宮﨑 捕手けん制悪送球で1走3塁へ、二ゴロ ③清水 一ゴロ ④窪田 空三振
・8回表 産大附 ③仙海 遊ゴロ ④上野 右飛 ⑤小平 三ゴロ
・7回裏 中越 産大附の守備、左に岡村 ⓺山岸 三ゴロ ⑦平澤 右越えソロ本塁打で1点⑧仲丸 右飛 ⑨雨木 空三振 得点1
・7回表 産大附 ⑦菅 四球 ⑧小山 遊ゴロ併殺 ⑨角張 四球 中越投手①雨木 ①宮 四球 ②五十嵐 見三振
・6回裏 中越 ③清水 一ゴロ ④窪田 空三振 ⑤渡邊 二飛
・6回表 産大附 ③仙海 二ゴロ ④上野 一飛 ⑤小平 中前H ⓺和田 二ゴロ
・5回裏 中越 ⑨遠藤 左飛 ①堤 三バントH ②宮﨑 二盗失敗、空三振
・5回表 産大附 ⑧小山 左前H ⑨角張 犠打、2塁 ①宮 2走飛び出しアウト、中越え二塁打 ②五十嵐 一ゴロ
・4回裏 中越 ⓺山岸 一直 ⑦平澤 中飛 ⑧仲丸 右飛
・4回表 産大附 ⑤小平 中飛 ⓺和田 左飛 ⑦菅 中飛
・3回裏 中越 ②宮﨑 遊ゴロ ③清水 四球 ④窪田 二盗、見三振 ⑤渡邊 左飛
・3回表 産大附 ②五十嵐 一ゴロ ③仙海 投ゴロ ④上野 左飛
・2回裏 中越 ⑦平澤 右前H ⑧仲丸 犠打、2塁 ⑨遠藤 遊ゴロ、3塁 ①堤 右飛
・2回表 産大附 ⑧小山 二飛 ⑨角張 一直 ①宮 二ゴロ
・1回裏 中越 ①堤 四球 ②宮﨑 投内野H ③清水 バント一内野H、満塁 ④窪田 四球で1点 ⑤渡邊 二ゴロ、2塁アウト、1点、1、3塁 ⓺山岸 空三振、二盗失敗 得点2
・1回表 産大附 ①宮 右前H ②五十嵐 犠打2塁 ③仙海 四球 ④上野 右飛 ⑤小平 左中間二塁打1点(エンタイトル)2、3塁 ⓺和田 暴投1点、3塁、四球 投手⑪遠藤 ⑦菅 二ゴ 得点2

(先発メンバー)
・先攻:新潟産大附 ①右 宮 ②遊 五十嵐 ③二 仙海 ④一 上野 ⑤投 小平 ⓺中 和田 ⑦左 菅 ⑧三 小山 ⑨捕 角張
・後攻:中越 ①遊 堤 ②三 宮﨑 ③二 清水 ④一 窪田 ⑤左 渡邊 ⓺右 山岸 ⑦中 平澤 ⑧捕 仲丸 ⑨投 石山

(取材・文/岡田浩人 撮影/若月仁、武山智史)


【高校野球】中越と新潟産大附が決勝へ 第107回新潟大会準決勝

夏の甲子園出場を懸けた「第107回全国高校野球選手権・新潟大会」は24日、新潟市のハードオフ・エコスタジアムで準決勝2試合が行われ、今春県大会の優勝校で第1シードの中越と、昨夏優勝校でノーシードから勝ち上がった新潟産大附が勝ち、決勝に進んだ。決勝戦は同スタジアムで26日の10時から行われる。

準決勝①中越3-2関根学園/4回から登板し、6イニングを無失点、10奪三振の好投をみせた中越⑩石山愛輝(3年)(撮影=若月仁)


準決勝②新潟産大附8-6帝京長岡/7回表、同点に追いついた新潟産大附は2死満塁から小平乃希(3年)の中前適時打で2点を勝ち越し、7-5と逆転(撮影=武山智史)
続きを読む


【高校野球】新潟産大附と帝京長岡が4強進出 第107回新潟大会準々決勝

夏の甲子園出場を懸けた「第107回全国高校野球選手権・新潟大会」は22日、新潟市のハードオフ・エコスタジアムで準々決勝2試合が行われ、第1試合では昨夏優勝校の新潟産大附が第2シードの北越に競り勝った。第2試合は第5シードの帝京長岡が4点差を8回に追いつき、9回サヨナラ勝ちで第3シードの新潟明訓を破った。準決勝2試合は24日に同スタジアムで行われる予定。

準々決勝①新潟産大附3-1北越/9回1失点の力投で完投した新潟産大附①小平乃希(3年)は勝利の瞬間に雄叫びをあげた


準々決勝②帝京長岡5x-4新潟明訓/9回裏、1死2、3塁から帝京長岡は新井一平(1年)が右中間にサヨナラ打を放ち、歓喜に沸く
続きを読む


【高校野球】中越と関根学園が4強進出 第107回新潟大会準々決勝

夏の甲子園出場を懸けた「第107回全国高校野球選手権・新潟大会」は21日、新潟市のハードオフ・エコスタジアムで準々決勝2試合が行われ、第1試合では第1シードの中越が六日町を9対2で下した。第2試合では第4シードの関根学園が十日町を6対1で破り、準決勝進出を決めた。22日は準々決勝の2試合が行われる。

準々決勝①中越9-2六日町/9回表、中越は主将・窪田優智(3年)の2ランで9-2にリードを広げる


準々決勝②関根学園6-1十日町/6回裏、関根学園は2死2、3塁から高木愁也(3年)の右前適時打で2点を追加。高木は3安打1本塁打3打点の大活躍 続きを読む


【高校野球】六日町が15年ぶり8強 十日町は競り合い制す 第107回新潟大会4回戦

夏の甲子園出場を懸けた「第107回全国高校野球選手権・新潟大会」は19日、4球場で4回戦8試合が行われた。第1シードの中越、第2シードの北越、第4シードの関根学園はコールド勝ち。第3シードの新潟明訓は2投手のリレーで村上桜ヶ丘打線を零封した。昨夏優勝校の新潟産大附は新発田農に競り勝った。第5シードの六日町はコールドかちで15年ぶりのベスト8進出。同じく第5シードの帝京長岡は小出にコールド勝ち。十日町は巻を1点差で振り切った。ベスト8には私立6校、公立2校が勝ち残った。準々決勝は新潟市のハードオフ・エコスタジアムで21、22日の2日間にかけて行われる予定。

佐藤池②十日町5-4巻/7回から登板した十日町①大平慎太朗(3年)は1点差に迫られた9回のピンチを抑えて拳を突き上げた 続きを読む