来春の選抜甲子園の出場校決定のための選考資料となる「第153回北信越高校野球大会」は12日、富山県内の2球場で準々決勝4試合が行われ、新潟県勢では日本文理(新潟1位)と帝京長岡(新潟3位)がベスト4に進出した。中越(新潟2位)は延長タイブレークの末に惜敗した。秋の北信越大会で新潟県勢の2校がベスト4入りするのは、2008年秋に日本文理と新潟商の2校がベスト4入りして以来、17年ぶり。準決勝2試合は18日に富山市民球場で行われる。

日本文理8-5高岡第一/5回表、日本文理は初回にも先制打を放った臼木彪牙(1年)の中前適時打で1点を追加し、4-0に

帝京長岡2-1小松大/9回を投げて1失点の好投で完投した帝京長岡①工藤壱朗(1年)
◎12日の準々決勝・新潟県勢の試合結果◎
<高岡西部>
①日本文理8-5高岡第一

(バッテリー)
文理:染谷崇史、室橋琉翔-渡邉駿仁
高一:前田侑大-津嶋心
(三塁打)
高一:野口澄人(8回)
<富山市民>
①中越1-2星稜(延長10回タイブレーク)

(バッテリー)
中越:柳涼太郎-山岸宏成
星稜:小路瑛主、中森斗茂哉-山田倖生
(二塁打)
中越:室星燿(6回)
星稜:伊藤大史(7回)
②帝京長岡2-1小松大谷

(バッテリー)
帝京:工藤壱朗-松本覇
大谷:北隼也、高橋大樹-宮下諒大
(二塁打)
大谷:尾上奏太(3回)
(三塁打)
帝京:兵藤蒼介(2回)
◎その他の準々決勝の試合結果◎
<高岡西部>
②敦賀気比1-0日本航空石川

(バッテリー)
気比:鶴田啓人-村雲脩吾
航空:保西雅則-木下心結
◎18日の準決勝の試合予定◎
<富山市民>
①敦賀気比(10:00)日本文理
②帝京長岡(12:30)星稜
(取材・撮影・文/岡田浩人)