長岡市出身のフリーカメラマン・武山智史さんの写真展『グラウンドの主役たち6』が18、19日の2日間、長岡市のアオーレ長岡で開催された。2016年から毎年開催されてきた写真展だが、新型コロナウイルス禍で21年と22年はオンラインでの開催となったため、会場での開催は3年ぶりとなった。会場には2日間で約270人が訪れ、武山さんの作品を堪能した。
3年ぶりの開催となった写真展 訪れた人が武山さんの作品に見入った 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: イベント
【NPB・イベント】新潟県出身選手とOBが野球教室とファンイベント 新潟野球一番の日
新潟県出身のプロ野球選手とOBによる小学生野球教室とトークショーなどのイベント「新潟野球一番の日2022」(TeNYテレビ新潟、アルビレックス新潟・都市緑花センターグループ、新潟野球ドットコムによる「新潟野球一番の日・実行委員会」主催)が25日、新潟市のハードオフ・エコスタジアムで開催された。
午前中に行われた野球教室には県内の小学生約200人が参加。三条市出身の阪神・渡邉雄大投手(中越高-青山学院大-新潟アルビレックスBC)、三条市出身のDeNA・知野直人内野手(新潟アルビレックスBC)、佐渡市出身の菊地大稀投手(佐渡高-桐蔭横浜大)の3人の現役選手と、聖籠町出身の巨人・加藤健二軍バッテリーコーチ(新発田農高)、新潟市秋葉区出身の元ヤクルト投手・本間忠さん(日本文理高)、長岡市出身の元広島投手・今井啓介さん(中越高)のOB3人の計6人が講師を務めた。また午後に開かれたトークショーには新潟アルビレックスBCの橋上秀樹監督が選手指導法やプロ野球界の裏話などを披露したほか、野球教室で講師を務めた現役選手やOBが来季への意気込みや現役時代の思い出を語り、集まったプロ野球ファンと交流を図った。
野球教室に参加した選手とOB…先頭から阪神・渡邉雄大投手、DeNA・知野直人内野手、巨人・菊地大稀投手、巨人・加藤健コーチ、元ヤクルト・本間忠さん、元広島・今井啓介さん 続きを読む
【お知らせ】12月25日に新潟県出身プロ野球選手とOBによるイベントを開催します
新潟県出身の現役プロ野球選手とOBによるイベント『新潟野球一番の日2022』を2022年12月25日(日)、新潟市のハードオフ・エコスタジアムで開催します。このイベントは新潟県の子どもに夢を持って野球に取り組んでもらおうと2012年から12月に開催してきた新潟県出身プロ野球選手による「小学生野球教室」と、ファン向けの「トークイベント」を、3年ぶりに企画・開催する催しです。
今年から株式会社テレビ新潟放送網、アルビレックス新潟・都市緑花センターグループ、新潟野球ドットコムによる「新潟野球一番の日2022実行委員会」が主催となり、ルートインBCリーグを運営するジャパン・ベースボール・マーケティング、新潟アルビレックス・ベースボール・クラブの協力のもと、多くの協賛社のご協力をいただきまして、イベントを開催することになりました。
まだウイルス禍が完全に収束していないため、人数の上限など制約はありますが、できるだけ多くの子どもたち、野球ファンの皆さんに楽しんでいただけるよう企画しました。たくさんの皆様のご応募・ご参加をお待ちしています。
続きを読む
【イベント】12月の野球サミット 講師にバレーボールの益子直美氏
新潟県内の小・中・高校の各年代の野球団体などで組織される「新潟県青少年野球団体協議会(NYBOC)」は23日、新潟市で会議を開き、12月10日に新潟市の朱鷺メッセで開催される「NIIGATA野球サミット2022」の内容を話し合った。協議会のメンバーで構成されるサミット実行委員会として、ゲスト講師に日本バレーボール協会理事の益子直美氏を招くことを決めた。
12月開催の「NIIGATA野球サミット」の内容を話し合った実行委員会 続きを読む
【NPB】「ベースボール型」授業の研究会を新潟市で開催 飯塚さんが講師に
日本野球機構(NPB)は13日、小中学校の教員を対象とした「ベースボール型」授業研究会を新潟市のハードオフ・エコスタジアムで開催し。昨季限りで現役を引退した上越市出身のDeNA元投手でDeNA職員の飯塚悟史さん(日本文理高)らが講師を務めた。研究会には教員約20人が参加し、ボールを使った基本的な動きや、野球の動作やルールを楽しく学ぶことができるミニゲームについて、指導法を学んだ。
DeNAの飯塚悟史さん(左)とボール投げを行う参加者 続きを読む