来春の選抜甲子園の出場校決定のための選考資料となる「第153回北信越高校野球・新潟県大会(秋季県大会)」は24日、三条パール金属スタジアムで決勝戦が行われ、終盤に7点差を逆転した日本文理が9対8で中越にサヨナラ勝ちし、秋は2023年以来2年ぶり(4季ぶり)28回目の優勝を飾った。準優勝の中越は今春、今夏に続く優勝はならなかった。決勝戦前に行われた第3代表決定戦は帝京長岡が8対1の8回コールドで開志学園をくだした。
優勝した日本文理、準優勝の中越、第3代表の帝京長岡の3校は10月11日から富山県で開催される北信越大会に出場し、新潟県勢として12年ぶりとなる選抜甲子園出場を狙う。
決勝=日本文理9-8中越/9回裏、同点に追いついた日本文理は1死満塁から安達煌栄千(2年)が左中間にサヨナラ打を放って、激闘に決着をつけた
◎24日の試合状況◎
<三条パール>
[決勝戦]
日本文理9-8中越
中越 010 022 300 =8
文理 000 010 503 =9
→日本文理が2023年秋以来2年ぶり(4季ぶり)28回目の優勝
(バッテリー)
中越:丸山隼叶、柳涼太郎-山岸宏成
文理:室橋琉翔、有田弘輝、吉田星太、染谷崇史-渡邉駿仁
(二塁打)
文理:臼木彪牙(4回)、渡部倖成(7回)、染谷崇史(9回)
(試合内容)※公式記録と異なる場合があります
・9回表 中越 ⑧柳 一ゴロ ⑨本田 二ゴロ ①宮崎 遊ゴロ
・8回裏 文理 ⑤臼木 三ゴロ失策 ⑥安達 三邪飛 ⑦渡邉 三ゴロ、2塁 ⑧神田 見三振
・8回表 中越 文理投手①染谷、左に神田 ④山岸 三バントH ⑤室星 犠打、2塁 ➅西山 遊直 ⑦有岡 左飛
・7回裏 文理 ③秦 二ゴ悪送球 ④渡部 右線二塁打2、3塁 ⑤臼木 四球で満塁 ⑥安達 右前H1点(写)右悪送球1点、2、3塁 ⑦渡邉 一ゴ失1点 ⑧代打⑯市川凌 空三振 ⑨大地 空三振 ①土屋太 右前Hで1点 2死1、2塁 ②吉田流 左前Hで満塁 ③秦 二内野Hで1点 ④渡部 一邪飛 得点5
・7回表 中越 文理投手⑩吉田星、左に大地 ⑤室星 四球 ⑥西山 四球 ⑦有岡 犠打で2、3塁 ⑧柳 四球 ⑨本田 右前Hで1点 ①宮崎 中前Hで1点 ②丸山雄 遊ゴロ、1点 ③渡邊 左飛 得点3
・
・6回裏 文理 ⑧工藤 一ゴロ ⑨代打⑮大地 左飛 ①土屋太 左前H ②吉田流 二ゴロ
・6回表 中越 ⑦有岡 死球 ⑧柳 暴投で2塁、犠打で3塁 ⑨本田 三バントHで1点 ①宮崎 四球 ②丸山雄 二ゴロ2塁アウト ③渡邊 二強襲内野Hで1点 ④山岸 三ゴロ
・5回裏 文理 中越投手①柳 ②吉田流 死球 ③秦 中飛 ④渡部 三ゴロ失策で1、2塁 ⑤臼木 左前Hで1点 ⑥安達 犠打、2、3塁 ⑦渡邉 二ゴロ
・5回表 中越 ⑧代打⑮林 中前H、代走⑭川崎 ⑨本田 犠打2塁 ①宮崎 暴投3塁、左前H1点 ②丸山雄 中前H ③渡邊 四球満塁 ④山岸 遊ゴ失策1点 文理投手⑲有田 ⑤室星 四球→3走本塁踏まずアピールアウト ➅西山 空三振
・4回裏 文理 ⑤臼木 三強襲二塁打 ⑥安達 捕手悪送球で2塁、死球 ⑦渡邉 二盗、四球で満塁 ⑧工藤 投直 ⑨室橋 見三振 ①土屋太 中飛
・4回表 中越 ⑤室星 見三振 ⑥西山 二ゴロ ⑦有岡 見三振
・3回裏 文理 ②吉田流 中飛 ③秦 見三振 ④渡部 右飛
・3回表 中越 ②丸山雄 遊ゴロ ③渡邊 三邪飛 ④山岸 三ゴロ
・2回裏 文理 ⑥安達 空三振 ⑦渡邉 左前H ⑧工藤 右前H ⑨室橋 捕ゴロで2、3塁 ①土屋太 一邪飛
・2回表 中越 ④山岸 遊ゴロ ⑤室星 左前H ⑥西山 左前H ⑦有岡 中前Hで満塁 ⑧丸山隼 遊ゴロ2塁アウト、1点 ⑨本田 四球で満塁 ①宮崎 遊ゴロ 得点1
・1回裏 文理 ①土屋太 二ゴロ ②吉田流 四球 ③秦 四球 ④渡部 遊ゴロ2塁アウト、1、3塁 ⑤臼木 三直
・1回表 中越 ①宮崎 空三振 ②丸山雄 二直 ③渡邊 中飛
(先発メンバー)
・先攻:中越 ①二 宮崎 ②遊 丸山雄 ③三 渡邊 ④捕 山岸 ⑤右 室星 ⑥左 西山 ⑦一 有岡 ⑧投 丸山隼 ⑨中 本田
・後攻:日本文理 ①二 土屋太 ②遊 吉田流 ③一 秦 ④三 渡部 ⑤右 臼木 ⑥中 安達 ⑦捕 渡邉 ⑧左 工藤 ⑨投 室橋
[第3代表決定戦]
帝京長岡8-1開志学園(8回コールド)
開志 001 000 00 =1
帝京 100 003 13 =8
(バッテリー)
開志:上原尚、永田快成、伊藤徹、馬場恵悟-武藤楓芽
帝京:工藤壱朗-松本覇
(三塁打)
帝京:富田惇紀(6回)
(試合内容)※公式記録と異なる場合があります
・8回表 開志 ④工藤 左前H ⑤馬崎 三ゴロ併殺 ➅菅 左前H ⑦庄子 二ゴロ
・7回裏 帝京 開志守備、一に高橋 ④松山 右前H ⑤松本 犠打、2塁 ⑥加藤 空三振 ⑦富田 右前Hで1点 開志投手交代⑩永田 ⑧兵藤 ボーク、2塁、左飛 得点1
・7回表 開志 帝京守備、右に加藤、中に鈴木祥 ⑨上原 遊ゴロ ①大野 右飛 ②小柳 右前H ③遠藤 空三振
・6回裏 帝京 ⑤松本 右前H ➅代打⑮加藤 空三振、二盗 ⑦富田 右中間三塁打で1点 ⑧兵藤 遊ゴ失策で1点 ⑨工藤 犠打、2塁 ①坂本 遊ゴ失策で1点 ②鈴木祥 左前H ③新井 中飛 得点3
・6回表 開志 ④工藤 三ゴロ ⑤馬崎 中飛 ⑥菅 遊ゴロ失策 ⑦庄子 遊ゴロ悪送球で1、2塁 ⑧武藤 一ゴロ
・5回裏 帝京 ⑨工藤 空三振 ①坂本 左飛 ②鈴木祥 左前H ③新井 暴投で2塁、二ゴロ失策、1、3塁 ④松山 遊飛
・5回表 開志 ⑨上原 中飛 ①大野 四球 ②小柳 中飛 ③遠藤 三邪飛
・4回裏 帝京 ⑥木戸 死球 ⑦富田 投ゴロ、2塁 ⑧兵藤 三盗失敗、右飛
・4回表 開志 ⑥菅 遊ゴロ ⑦庄子 空三振 ⑧武藤 左飛
・3回裏 帝京 ①坂本 死球 ②鈴木祥 二盗失敗、一邪飛 ③新井 四球 ④松山 左前H ⑤松本 見三振
・3回表 開志 ⑧武藤 左前H ⑨上原 犠打、2塁 ①大野 四球 ②小柳 中前Hで1点 ③遠藤 四球で満塁 ④工藤 二飛 ⑤馬崎 二飛 得点1
・2回裏 帝京 ⑦富田 左飛 ⑧兵藤 投ゴロ ⑨工藤 一ゴロ
・2回表 開志 ④工藤 左前H ⑤馬崎 投前バント2塁アウト ⑥菅 左飛 ⑦庄子 二盗、左邪飛
・1回裏 帝京 ①坂本 右飛 ②鈴木祥 四球 ③新井 四球 ④松山 暴投で2、3塁、投ゴロ3走アウト、1、3塁 ⑤松本 左前Hで1点 ⑥木戸 三ゴロ 得点1
・1回表 開志 ①大野 二ゴロ ②小柳 二飛 ③遠藤 右飛
(先発メンバー)
・先攻:開志学園 ①右 大野 ②三 小柳 ③一 遠藤 ④左 工藤 ⑤遊 馬崎 ⑥中 菅 ⑦二 庄子 ⑧捕 武藤 ⑨投 上原
・後攻:帝京長岡 ①三 坂本 ②右 鈴木祥 ③遊 新井 ④一 松山 ⑤捕 松本 ⑥中 木戸 ⑦左 富田 ⑧二 兵藤 ⑨投 工藤
(取材・文/岡田浩人 取材・撮影/武山智史 撮影/若月仁)