「第107回全国高校野球選手権大会」に新潟代表として7年ぶり12回目の出場を果たした中越高校のベンチ入りメンバー20人と記録員を2回に分けて紹介する。
※名前・読み方・学年・守備位置・出身中学(硬式出身チーム)・身長体重・投打
⑩石山愛輝(いしやま・よしき)・3年・投手
新潟市立巻東中(新潟北シニア)・180cm・78kg・右投げ右打ち
新潟大会では最速148㌔の直球と鋭く曲がるスライダーで三振の山を築いた。特に準決勝の関根学園戦では二番手として4回から登板し、6回を投げて10奪三振、無失点と快投をみせた。一方で決勝の新潟産大附戦では先発するも初回に2失点し降板。「仲間が点を取ってくれてありがたかった。優勝した瞬間、その気持ちがあふれて、なかなかマウンドの輪に行けなかった」と振り返る。雨木とは中学時代からのチームメイトでライバル。昨秋はエースとして北信越大会に出場し、敗れたものの1回戦で毎回の13奪三振をマークした。しかし今春フォームを崩し、県大会では登板なし。フォームを一から見直し、夏の直前にようやく復活した。「たくさんの人の助言のおかげ。気持ちで負けないよう、甲子園ではしっかり投げたい」と31年ぶりの勝利へ、全力で腕を振る。 続きを読む