夏の甲子園出場を懸けた「第103回全国高校野球選手権・新潟大会」は15日、4球場で2回戦10試合が行われた。新潟市のハードオフ・エコスタジアムでは春4強の新潟がコールド勝ち。新発田市五十公野球場では新発田南が第5シードの五泉に競り勝った。長岡市悠久山球場では長岡大手が9回逆転サヨナラ勝ち。柏崎市佐藤池球場では第1シードの新潟産大附と第2シードの関根学園がそれぞれ勝ち、3回戦へと駒を進めた。16日は2球場で2回戦3試合が行われる。
ハードオフ①新潟9-1新潟青陵
1回表、新潟が宮澤光士郎(3年)の適時二塁打で2-0と先制。宮澤は4打点 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 高校野球
【高校野球】羽茂が13年ぶり夏勝利 新潟明訓、加茂暁星はコールド発進 新潟大会2回戦
夏の甲子園出場を懸けた「第103回全国高校野球選手権・新潟大会」は14日、4球場で2回戦12試合が行われた。新潟市のハードオフ・エコスタジアムでは第3シードの新潟明訓と第4シードの加茂暁星がともにコールド勝ち。新発田市五十公野球場の第1試合では羽茂が17安打17得点で新発田をくだし、13年ぶりの夏の勝利を挙げた。長岡市悠久山球場の第3試合は新井が三条東に競り勝った。佐藤池球場の第3試合は投手戦の末、小千谷が高田商をくだした。15日は4球場で2回戦10試合が行われる予定。
五十公野①羽茂17-8新発田
5回表、羽茂の風間晴斗(3年)が右越え2ランを放ち、11-5とリードを広げる 続きを読む
【高校野球】雨天再試合は長岡向陵が制す 中越が出場辞退 新潟大会1~2回戦
夏の甲子園出場を懸けた「第103回全国高校野球選手権・新潟大会」は13日、4球場で1回戦4試合と2回戦6試合を行った。1回戦では長岡市悠久山球場の第1試合で見附が延長戦の競り合いを制した。柏崎市佐藤池球場の第2試合では前日の降雨ノーゲームの再試合となった試合で長岡向陵が粘る常総久を振り切った。2回戦では新潟市のハードオフ・エコスタジアムの第1試合で佐渡が佐渡総合に逆転勝ち。新発田市五十公野球場の第1試合で新津工が9回逆転サヨナラ勝ちで3回戦進出を決めた。14日は4球場で2回戦12試合が行われる。
また新潟県高野連と朝日新聞新潟総局は中越が出場を辞退したと発表した。学校はホームページで新型コロナウイルスの影響で18日まで休校措置を取ることとしたと説明。これにより16日に悠久山球場で予定されていた試合は長岡が不戦勝となる。
佐藤池②長岡向陵9-6常総久
1回裏、長岡向陵の関凜人(2年)の適時二塁打で2-0に。関は4安打3打点 続きを読む
【高校野球】村上桜ヶ丘が競り勝つ 2球場で順延 新潟大会1回戦
夏の甲子園出場を懸けた「第103回全国高校野球選手権・新潟大会」は12日、4球場で1回戦8試合を予定していたが、雨のため長岡市悠久山球場の2試合が中止・順延となった。また柏崎市佐藤池球場の第1試合はノーゲームとなり、2試合が順延となった。新潟市のハードオフ・エコスタジアムの第2試合では春欠場となった村上桜ヶ丘が新潟南に競り勝って2回戦進出を決めた。13日は4球場で、1回戦4試合と2回戦6試合が行われる予定。
ハードオフ①新潟工12-2新潟北
1回裏、新潟工の四番・樋口大樹(3年)が2ランを放って先制 続きを読む
【高校野球】全8試合が順延に 新潟大会1回戦
夏の甲子園出場を懸けた「第103回全国高校野球選手権・新潟大会」は11日、4球場で1回戦8試合を予定していたが、雨天のため4球場すべてで中止を決定、12日(月)に順延となった。以降の日程は1日ずつ順延し、予備日だった15日に2回戦を終える予定。
雨天のため順延となった鳥屋野球場 続きを読む