【高校野球】日本文理、村上桜ヶ丘、上越、中越が準決勝へ 夏季大会

新潟県高野連主催の独自大会「新潟県高校夏季野球大会」は2日、新潟市のハードオフ・エコスタジアムと長岡市悠久山球場で準々決勝4試合が行われ、日本文理、村上桜ヶ丘、上越、中越の4校が準決勝進出を決めた。

日本文理は昨秋優勝の北越に完勝。村上桜ヶ丘は五泉を終盤に突き放した。上越は終盤の粘りで関根学園に逆転勝ち。中越は新潟県央工に完封勝ちした。

3日は休養日で、準決勝は4日にハードオフ・エコスタジアムで行われる。

悠久山①上越7-6関根学園
終盤の逆転劇で夏は初めてのベスト4入りを決めた上越 続きを読む


【高校野球】ベスト8出そろう 夏季大会

新潟県高野連主催の独自大会「新潟県高校夏季野球大会」は1日、4球場で4回戦8試合が行われ、ベスト8が出そろった。ハードオフ・エコスタジアムの第1試合では昨秋優勝の北越が延長タイブレークの末、昨夏準優勝の東京学館新潟に競り勝った。第2試合では昨夏優勝の日本文理が新潟をくだした。五十公野球場では村上桜ヶ丘と五泉がともにコールド勝ち。悠久山球場では中越と新潟県央工がともに1点差を逃げ切った。佐藤池球場では第1試合で関根学園が逆転勝ち。第2試合は上越が創部以来初となる夏のベスト8進出を決めた。

2日はハードオフ・エコスタジアムと悠久山球場で準々決勝4試合が行われる予定。

ハードオフ①北越1-0東京学館新潟
延長10回を無失点に抑えた北越①阿部柚士郎(3年) 続きを読む


【高校野球】ベスト16が出そろう 夏季大会3回戦

新潟県高野連主催の独自大会「新潟県高校夏季野球大会」は26日、2球場で3回戦4試合が行われた。ハードオフ・エコスタジアムの第1試合では昨夏優勝の日本文理が新潟江南にコールド勝ち。第2試合は村上が新発田中央に快勝した。悠久山球場の第1試合は長岡大手が延長10回タイブレークの末、長岡工にサヨナラ勝ち。第2試合は高田北城が上越総合技術をくだした。これでベスト16が出そろった。4回戦は8月1日に4球場で行われる。

悠久山①長岡大手4-3長岡工
延長10回裏、長岡大手が1死2、3塁から岡部凜平(3年)の適時打でサヨナラ勝ち 続きを読む


【高校野球】県央工・滝沢が14奪三振 北越は新潟明訓に競り勝つ 夏季大会3回戦

新潟県高野連主催の独自大会「新潟県高校夏季野球大会」は25日、4球場で3回戦8試合が行われた。ハードオフ・エコスタジアムの第1試合では昨秋優勝で第1シードの北越が新潟明訓に競り勝った。佐藤池球場の第1試合では関根学園が延長11回タイブレーク(無死1、2塁から攻撃)の末、昨秋準優勝の第2シード・新潟産大附に逆転勝ちした。悠久山球場の第2試合では新潟県央工の先発・滝沢拓豊が14奪三振の好投で長岡商をくだし、ベスト16進出を果たした。

26日はハードオフ・エコスタジアムと悠久山球場の2球場で3回戦4試合が行われる予定。

悠久山②新潟県央工6-1長岡商
公式戦初完投で14奪三振の好投を見せた新潟県央工①滝沢拓豊(3年) 続きを読む


【高校野球】村上がコールド勝ち 東京学館新潟など4校が16強進出 夏季大会

新潟県高野連主催の独自大会「新潟県高校夏季野球大会」は24日、6球場で2回戦と3回戦の計12試合が行われた。鳥屋野球場の第1試合では昨夏優勝校の日本文理が大勝した。五十公野球場の第2試合では村上がコールド勝ち。佐藤池球場の第2試合では高田北城が高田に勝って3回戦進出を決めた。また3回戦では東京学館新潟、新津、中越、柏崎の4校が勝ち、ベスト16進出を決めた。

25日は4球場で3回戦8試合が行われる予定。

五十公野②村上13-2新津工
1回表、村上が四番・当摩天喜(3年)の右中間適時二塁打で先制 続きを読む