【高校野球】連合の向陽万代羽茂がコールド勝ち 春季県大会2回戦

高校野球の春季県大会「第146回北信越高校野球・新潟県大会」は29日、4球場で2回戦8試合が行われ、雨天のため4試合が順延となった。新潟市鳥屋野球場では新潟江南、連合チームの向陽万代羽茂が二けた得点で勝利した。新発田市五十公野球場の第1試合、柏崎市佐藤池球場の2試合は延長戦の末、佐渡総合、上越、高田北城がサヨナラ勝ちした。30日は順延となった4試合を含む2回戦12試合が4球場で行われる予定。

鳥屋野②向陽万代羽茂18-6敬和豊栄中条
6回表、向陽万代羽茂の四番・猪股昇悟(羽茂3年)が左越え満塁本塁打を放つ 続きを読む


【高校野球】柏崎工・大矢が完投 68チームが頂点めざし…春季県大会が開幕

高校野球の春季県大会「第146回北信越高校野球・新潟県大会」が28日に開幕し、2球場で1回戦4試合が行われた。新発田市・五十公野球場では新発田中央と開志学園がコールド勝ち。柏崎市・佐藤池球場では第1試合は柏崎工が競り勝ち、第2試合は新潟県央工が中盤に突き放し、コールド勝ちした。29日は4球場で2回戦12試合が行われる予定。県大会の優勝校が6月4日から福井県で開催される北信越大会に出場する。

佐藤池①柏崎工5-3新井
10安打を喫しながら13奪三振3失点と粘って完投した柏崎工①大矢歩夢(3年)
続きを読む


【高校野球】日本文理・田中晴也、帝京長岡・茨木秀俊…注目選手にスカウト続々

高校野球の春の大会「第146回北信越高校野球・新潟県大会(春季県大会)」が28日に開幕する。今年の新潟県の高校3年生には「今秋のドラフト上位候補」と評価が高い日本文理・田中晴也投手や帝京長岡・茨木秀俊投手をはじめ、スカウトが注目する選手が複数いて、3月から4月にかけて「新潟県内の高校にかつて例がないほどの数」(高校野球関係者)の球団数と人数のプロスカウトが来県し、選手たちを視察した。春季県大会に幹部クラスの視察を予定している球団もあり、28日から始まる大会のバックネット裏に多数のスカウトの姿を目にしそうだ。

紅白戦で登板した日本文理・田中晴也(3年) 既に140㌔台中盤を計測している 続きを読む


【中学硬式】長岡東、新津五泉村松の2チームが「日本一」狙う リトルシニア全国選抜大会

中学硬式野球の「第28回日本リトルシニア全国選抜大会」が27日から大阪市などで全国48チームが参加して開催される。信越連盟の代表として新潟県からは昨秋の信越1位・長岡東シニアと、信越4位の新津五泉村松シニアの2チームが出場する。長岡東シニアは初出場、新津五泉村松シニアは9年ぶり3回目の出場となるが、ともに「日本一」「全国優勝」を目標に掲げる。

大会は26日開幕の予定だったが、雨のため1日順延となった。27日の1回戦で新津五泉村松シニアは広島中央シニア(関西)と対戦する。長岡東シニアは28日の2回戦で兵庫北播シニア(関西)と宇都宮シニア(関東)の勝者と対戦する。

選抜大会初出場の長岡東シニア 信越1位として日本一を目標に臨む 続きを読む


【中学硬式】新潟ヤングが春の全国初勝利誓う 26日ヤングリーグ春季大会開幕

中学硬式野球のヤングリーグ(全日本少年硬式野球連盟)の全国大会「第30回ヤングリーグ春季大会」が26日、岡山県で開幕する。全国32チームが参加する中、新潟県から北日本支部の代表として新潟ヤングが4年ぶり4回目の出場を果たした。初戦で大阪代表のKIXとオール住之江の連合チームと対戦する。夏は全国ベスト8が最高成績の新潟ヤングだが春は未勝利で、春の全国大会での初勝利を誓っている。

新潟ヤングのメンバー まずは春の全国初勝利を目指す 続きを読む