【高校野球】決勝戦は雨天中止、15日に順延 春季県大会

高校野球の春季県大会「第146回北信越高校野球・新潟県大会」の決勝戦は14日に長岡市悠久山球場で予定されていたが、雨天のため中止、15日に順延となった。

午前7時に決勝戦の中止・順延が決定した悠久山球場 続きを読む


【NPB】「ベースボール型」授業の研究会を新潟市で開催 飯塚さんが講師に

日本野球機構(NPB)は13日、小中学校の教員を対象とした「ベースボール型」授業研究会を新潟市のハードオフ・エコスタジアムで開催し。昨季限りで現役を引退した上越市出身のDeNA元投手でDeNA職員の飯塚悟史さん(日本文理高)らが講師を務めた。研究会には教員約20人が参加し、ボールを使った基本的な動きや、野球の動作やルールを楽しく学ぶことができるミニゲームについて、指導法を学んだ。

DeNAの飯塚悟史さん(左)とボール投げを行う参加者 続きを読む


【高校野球】東京学館新潟と日本文理が決勝へ 春季県大会準決勝

高校野球の春季県大会「第146回北信越高校野球・新潟県大会」は12日、長岡市悠久山球場で準決勝2試合が行われ、東京学館新潟と日本文理が勝ち、決勝戦へ進んだ。決勝戦は14日の10時から、悠久山球場で行われる。

準決勝①東京学館新潟9-6中越
4回裏、東京学館新潟が古澤蒼士(3年)のソロ本塁打で先制


準決勝②日本文理5-2新潟明訓
10奪三振、2失点で完投した日本文理①田中晴也(3年)
続きを読む


【高校野球】4強は中越、東京学館新潟、新潟明訓、日本文理 春季県大会準々決勝

高校野球の春季県大会「第146回北信越高校野球・新潟県大会」は10日、長岡市悠久山球場と柏崎市佐藤池球場で準々決勝4試合が行われ、中越、東京学館新潟、新潟明訓、日本文理がベスト4進出を決めた。準決勝2試合は12日に悠久山球場で行われる予定。

悠久山①中越3-2北越
昨秋優勝校の北越を2失点に抑えた中越①小幡拳志郎(3年) 続きを読む


【NPB】DeNAが前日練習 10日にエコスタで巨人戦

日本野球機構(NPB)のセ・リーグ公式戦・DeNA対巨人が10日、新潟市のハードオフ・エコスタジアムで開催される。試合前日の9日、DeNAの選手たちが球場で調整を行った。予告先発投手はDeNAがロメロ、巨人が山崎伊織と発表されている。試合開始は10日の18時。

前日練習を終え、カメラにポーズをとるDeNA・山﨑康晃 続きを読む