夏の甲子園出場を懸けた「第106回全国高校野球選手権・新潟大会」は12日、3球場で2回戦6試合が行われた。新発田市五十公野球場の第2試合では村上桜ヶ丘の渡辺勇陽投手(2年)が無安打無得点試合を達成した。夏の新潟大会では2018年に新井の岡本宏太投手が完全試合を達成して以来の無安打無得点試合となる。三条パール金属スタジアムの第1試合では長岡商が小出に競り勝った。柏崎市佐藤池球場では柏崎と糸魚川がコールド勝ちし、3回戦に駒を進めた。13日は3球場で3回戦6試合が行われる予定。

三条パール①長岡商4-1小出/7回裏、長岡商は2死2、3塁から倉持龍登(3年)の中前適時打で2点を勝ち越して3-1に 続きを読む
作成者アーカイブ: 新潟野球ドットコム
【高校野球】新潟江南がコールド勝ち 継続試合は新発田南と中越が勝利 第106回新潟大会2回戦
夏の甲子園出場を懸けた「第106回全国高校野球選手権・新潟大会」は11日、4球場で2回戦9試合が行われた。新潟市のハードオフ・エコスタジアムでは新潟江南、北越、新潟商がコールド勝ち。新発田市五十公野球場では前日からの継続試合となった一戦で新発田南が新潟第一に競り勝った。三条パール金属スタジアムでは同じく継続試合となった一戦で中越が長岡向陵にコールド勝ちした。柏崎市佐藤池球場では三条東が高商新井海洋に快勝した。12日は3球場で2回戦6試合が行われる予定。

ハードオフ①新潟江南11-0万代/2回裏、新潟江南は主将・江口諄(3年)の右犠飛で4-0とリードを広げる 続きを読む
【高校野球】開志学園の亀山が完封 2試合が継続試合に 第106回新潟大会2回戦
夏の甲子園出場を懸けた「第106回全国高校野球選手権・新潟大会」は10日、4球場で2回戦8試合が行われる予定だったが、雨天のため2試合が継続試合、5試合が中止・順延となった。新潟市のハードオフ・エコスタジアムでは第4シードの開志学園がエース亀山心太の好投で新潟に完封勝ちした。11日は継続試合となった2試合と順延となった5試合を含む2回戦9試合が4球場で行われる予定。

ハードオフ①開志学園2-0新潟/5安打11奪三振の好投で完封した開志学園①亀山心太(3年) 続きを読む
【高校野球】全8試合が中止に 9日(火)も中止 10日(水)に順延 第106回新潟大会2回戦
夏の甲子園出場を懸けた「第106回全国高校野球選手権・新潟大会」は8日、4球場で2回戦8試合が行われる予定だったが、雨のため全試合が中止となった。
新潟県高野連は8日に行われる予定だった2回戦8試合について「9日も天候不良でグラウンドの回復が見込めず、地域によっては警報や避難指示、公共交通機関に計画運休が出るなど普段の教育活動が行われていない」として、全試合を10日(水)に順延すると発表した。

2試合が中止となった柏崎市佐藤池球場(11時過ぎ) 続きを読む
【高校野球】新潟産大附がシード校の六日町破る 第106回新潟大会2回戦
夏の甲子園出場を懸けた「第106回全国高校野球選手権・新潟大会」は7日、4球場で2回戦10試合が行われた。新潟市のハードオフ・エコスタジアムの第2試合は昨夏優勝校の東京学館新潟が3点差を追う9回に逆転サヨナラで新津工をくだして初戦を突破した。新発田市五十公野球場の第3試合は巻が村上に競り勝った。三条パール金属スタジアムの第2試合は長岡農が見附にコールド勝ちし、夏は2013年以来11年ぶりの勝利を飾った。柏崎市佐藤池球場の第2試合は新潟産大附が第5シードの六日町に完勝した。今春優勝校で第1シードの帝京長岡、第2シードの日本文理はコールド勝ちで3回戦に進出した。8日は4球場で2回戦8試合が行われる予定。

佐藤池②新潟産大附9-1六日町/7回表、新潟産大附が1死2、3塁から髙橋海向(3年)の右前適時打で2者が生還し、5-1とリードを広げる 続きを読む