来春の選抜大会出場の参考となる「第139回北信越高校野球・新潟県大会」の支部予選は11日、4球場で2回戦9試合が行われた。五十公野球場の第1試合では新発田商が7対1で新発田農をくだした。悠久山球場の第1試合では大会初の延長13回タイブレークの末、長岡9対8で六日町に勝利した。12日は5球場で支部予選の2回戦4試合と3回戦8試合が行われる予定。
みどりと森②加茂7-1中条
1回裏、加茂の三番・坪谷陸斗が左中間に特大3ランを放ち、先制 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 高校野球
【高校野球】全試合が順延 秋季県大会・支部予選
来春の選抜大会出場の参考となる「第139回北信越高校野球・新潟県大会」の支部予選は10日、4球場で2回戦9試合が行われる予定だったが、雨のため全試合が順延となった。11日は4球場で順延となった2回戦9試合が行われる予定。
みどりと森の運動公園 グランドを見つめる新潟の選手 続きを読む
【高校野球】十日町が夏優勝の中越をくだす 秋季県大会・支部予選2回戦
来春の選抜大会出場の参考となる「第139回北信越高校野球・新潟県大会」の支部予選は9日、4球場で2回戦12試合が行われる予定だったが、4試合が雨のため中止・順延となり、1試合がノーゲームとなった。悠久山球場の第2試合は今夏ベスト4の十日町が今夏優勝の中越をくだし3回戦進出を決めた。10日は4球場で2回戦9試合が行われる予定。
悠久山②十日町2-0中越
中越打線を完封し、ガッツポーズの十日町①西川嵩峰 続きを読む
【高校野球】8日の試合は雨のため中止・順延 秋季県大会・支部予選
新潟県高野連は8日に予定されていた「第139回北信越高校野球・新潟県大会」の支部予選について、雨のため4球場の全試合を中止、9日に順延すると発表した。
また、当初9日に予定されていた2回戦の海洋対長岡高専は海洋が9月10日から海洋実習に入るため出場を辞退、長岡高専の不戦勝となった。 続きを読む
【高校野球】今夏準Vの新発田が3回戦へ 1試合が順延 秋季県大会・支部予選2回戦
来春の選抜大会出場の参考となる「第139回北信越高校野球・新潟県大会」の支部予選は7日、4球場で2回戦12試合が予定されていたが、雨のためみどりと森の運動公園で予定されていた1試合が中止・順延となった。五十公野球場の第1試合では今夏準優勝の新発田が新潟西に勝利。佐藤池球場の第3試合では今夏ベスト4の新潟産大附が上越総合技術を終盤突き放した。8日は4球場で、順延となった1試合を含む2回戦12試合が行われる予定。
みどりと森①巻5-1新潟工
8回表、巻は三塁打の加瀬晴人を3塁に置き、高橋怜史のスクイズで追加点を挙げる 続きを読む