【高校野球】ベスト16出そろう 秋季県大会3回戦

来春の選抜甲子園の出場校決定のための選考資料となる「第143回北信越高校野球・新潟県大会(秋季県大会)」は14日、順延となった3回戦2試合が行われ、ベスト16が出そろったた。五十公野球場では北越が中盤以降引き離して新発田農をくだした。佐藤池球場では関根学園が帝京長岡に競り勝った。4回戦に勝ち上がった16チームには来夏の選手権新潟大会のシードポイントが与えられる。

15日は試合がなく、16日に4球場で4回戦8試合が行われる。

佐藤池①関根学園4-1帝京長岡
1回裏、関根学園が2死3塁から四番・尾身颯太の中前適時打で先制 続きを読む


【高校野球】加茂暁星・濵谷が2失点完投 2試合が順延 秋季県大会3回戦

来春の選抜甲子園の出場校決定のための選考資料となる「第143回北信越高校野球・新潟県大会(秋季県大会)」は13日、4球場で3回戦8試合が予定されていたが、雨のため2試合が順延となった。みどりと森の運動公園の第2試合では加茂暁星が新発田に競り勝った。悠久山球場の第2試合では三条東が高田北城に勝ち、ベスト16進出を決めた。

14日は五十公野球場と佐藤池球場で順延となった2試合が行われ、ベスト16が出そろう予定。

みどりと森②加茂暁星3-2新発田
2安打、2失点、7奪三振の好投で完投した加茂暁星①濵谷直生(2年) 続きを読む


【高校野球】見附三商が連合チーム初の16強 秋季県大会3回戦

来春の選抜甲子園の出場校決定のための選考資料となる「第143回北信越高校野球・新潟県大会(秋季県大会)」は12日、4球場で3回戦8試合が行われた。悠久山球場の第2試合では見附三商(見附・三条商の連合)が小千谷西に競り勝ち、連合チームとして初のベスト16進出を果たした。五十公野球場の第2試合では今夏準優勝の日本文理が今夏ベスト4の村上桜ヶ丘にコールド勝ち。佐藤池球場の第1試合では長岡高専が新井に勝ち、ベスト16進出を決めた。

13日は4球場で3回戦8試合が行われる予定。

悠久山②見附三商8-7小千谷西
連合チームとして初のベスト16進出を果たした見附三商 続きを読む


【高校野球】五泉が9点差を逆転勝ち 秋季県大会2回戦

来春の選抜甲子園の出場校決定のための選考資料となる「第143回北信越高校野球・新潟県大会(秋季県大会)」は10日、2球場で2回戦4試合が行われた。五十公野球場の第2試合では五泉が9点差を跳ね返し、9回サヨナラ勝ちで巻をくだした。11日は試合がなく、12日に3回戦8試合が予定されている。

五十公野②五泉11-10巻
9回裏、サヨナラ打の五泉・酒井康太は一塁を回って全身で喜びを表した 続きを読む


【高校野球】柏崎がコールド勝ち 秋季県大会2回戦

来春の選抜甲子園の出場校決定のための選考資料となる「第143回北信越高校野球・新潟県大会(秋季県大会)」は9日、4球場で2回戦12試合が行われた。五十公野球場の第2試合では新発田農が新潟向陽に逆転勝ち。佐藤池球場の第2試合では関根学園が延長戦の末、長岡工に競り勝った。

10日は2球場で2回戦4試合が行われる予定。

悠久山①柏崎12-4新潟県央工
4回表、柏崎が佐々木宥哉の犠飛で三塁から永井希青が生還し、9-0に 続きを読む