【高校野球】関根学園が準決勝へ 中越と新潟明訓の2試合が継続試合に 北信越大会1回戦

「第152回北信越高校野球大会」が31日、新潟市のハードオフ・スタジアムと三条市の三条パール金属スタジアムで開幕し、1回戦4試合が行われた。新潟3位の関根学園は石川1位の小松工に1対0で完封勝ちし、準決勝に進出した。新潟2位の北越は長野1位の長野商に終盤逆転を許して初戦で敗れた。新潟1位の中越と福井1位の敦賀気比の試合は中越が4点をリードして迎えた9回表に雷雨となり、継続試合に。新潟2位の新潟明訓と富山1位の富山第一の試合も雨のため8回表からの継続試合となった。1日にはハードオフ・エコスタジアムで継続試合となった2試合が行われる。2日に準決勝、3日に決勝が行われる予定。

三条パール①関根学園1-0小松工/小松工打線を完封した関根学園①鈴木興丞(3年)(撮影/若月仁) 続きを読む


【高校野球】中越が春10年ぶり優勝 春季県大会決勝

高校野球の春季県大会「第152回北信越高校野球・新潟県大会」は11日、長岡市悠久山球場で決勝戦が行われ、中越が12対0で北越をくだし、2015年春以来20季ぶり15回目の優勝を飾った。優勝した中越、準優勝の北越、ベスト4の新潟明訓、関根学園の4校が5月31日から新潟市のハードオフ・エコスタジアムなどで開催される北信越大会に出場する。

中越12-0北越/中越の①雨木天空(3年)は北越打線を4安打に抑え、完封勝ちで10年ぶりの優勝を飾った 続きを読む


【高校野球】北越と中越が決勝へ 春季県大会準決勝

高校野球の春季県大会「第152回北信越高校野球・新潟県大会」は10日、長岡市悠久山球場で準決勝2試合が行われ、北越と中越が決勝戦へ駒を進めた。北越は9回に新潟明訓を逆転した。中越は9回サヨナラ勝ちで関根学園をくだした。決勝戦は11日の10時から同球場で行われる。

準決勝①北越4-3新潟明訓/9回表、北越は2死1、3塁から④富樫琢真(3年)の適時二塁打で2点を入れて逆転(撮影=若月仁)


準決勝②中越4-3関根学園/中越は9回裏2死満塁から⑮渡邊櫂史(2年)の左前打でサヨナラ勝ち(撮影=若月仁) 続きを読む


【高校野球】新潟明訓、中越、北越、関根学園が北信越出場決める 春季県大会準々決勝

高校野球の春季県大会「第152回北信越高校野球・新潟県大会」は8日、新発田市五十公野球場と長岡市悠久山球場で準々決勝4試合が行われた。昨秋優勝の新潟明訓、昨秋準優勝の中越、昨秋ベスト4の北越、関根学園の4校が準決勝に進出し、5月31日から新潟県で開催される北信越大会への出場を決めた。準決勝2試合は10日に長岡市悠久山球場で行われる。

悠久山②北越2-1柏崎/9回完投、1失点、13奪三振の好投をみせた北越①手戸芳(3年) 続きを読む


【高校野球】関根学園・池田が1本塁打6打点 春季県大会3回戦

高校野球の春季県大会「第152回北信越高校野球・新潟県大会」は6日、新発田市五十公野球場と長岡市悠久山球場で3回戦4試合が行われ、ベスト8が出そろった。新発田市五十公野球場では第1試合で北越が三条に逆転勝ち。第2試合では柏崎が終盤に新潟第一を突き放した。長岡市悠久山球場では第1試合で関根学園が五番・池田栞太の1本塁打6打点の活躍で日本文理に勝利。第2試合は投手戦の末、新発田農が糸魚川に競り勝った。準々決勝4試合は8日に2球場で行われる予定。

悠久山①関根学園7-5日本文理/1回表、関根学園は池田栞太(3年)が左越え3ランを放って先制。池田は6打点の大活躍 続きを読む