【高校野球】新潟産大附がシード校の六日町破る 第106回新潟大会2回戦

夏の甲子園出場を懸けた「第106回全国高校野球選手権・新潟大会」は7日、4球場で2回戦10試合が行われた。新潟市のハードオフ・エコスタジアムの第2試合は昨夏優勝校の東京学館新潟が3点差を追う9回に逆転サヨナラで新津工をくだして初戦を突破した。新発田市五十公野球場の第3試合は巻が村上に競り勝った。三条パール金属スタジアムの第2試合は長岡農が見附にコールド勝ちし、夏は2013年以来11年ぶりの勝利を飾った。柏崎市佐藤池球場の第2試合は新潟産大附が第5シードの六日町に完勝した。今春優勝校で第1シードの帝京長岡、第2シードの日本文理はコールド勝ちで3回戦に進出した。8日は4球場で2回戦8試合が行われる予定。

佐藤池②新潟産大附9-1六日町/7回表、新潟産大附が1死2、3塁から髙橋海向(3年)の右前適時打で2者が生還し、5-1とリードを広げる 続きを読む