夏の甲子園出場を懸けた「第107回全国高校野球選手権・新潟大会」は11日、4球場で2回戦8試合が行われた。新発田市五十公野球場の第1試合は第2シードの北越・手戸芳紘(3年)が加茂暁星打線を完封。第2試合は新発田農が昨夏ベスト4の新発田南に競り勝った。三条パールの第1試合は新潟がコールドで佐渡をくだした。第2試合は新発田が新潟工に終盤逆転勝ち。長岡市悠久山球場では第5シードの六日町と帝京長岡がコールドで3回戦進出を決めた。柏崎市佐藤池球場では柏崎と上越が大勝した。12日は4球場で2回戦8試合が行われる予定。
五十公野①北越3-0加茂暁星/北越のエース①手戸芳紘(3年)は加茂暁星を完封し、ガッツポーズ(撮影=若月仁)
◎11日の2回戦の試合結果◎
<五十公野>
①北越3-0加茂暁星
(バッテリー)
暁星:姉﨑累、荒井究士、林元輝-岡島光大
北越:手戸芳紘-田中登真
(二塁打)
暁星:姉﨑累(5回)
北越:手戸芳紘(3回)、笠原煌太(6回)
②新発田農4-3新発田南
(バッテリー)
新発南:福地希広、渋谷晴人-山田瑠唯
新発農:遠山剣臣-池上健太
(二塁打)
新発南:藤間光祐(4回)
<三条パール>
①新潟13-0佐渡(5回コールド)
(バッテリー)
新潟:杉山晃太、栗賀亜門-福島裕吾
佐渡:渡部禮哉、磯野光希-中込透青
(二塁打)
新潟:幸田大和(1回)、福島裕吾(1回)、小林皐(1回)
(三塁打)
新潟:山賀大輔(5回)
②新発田5-3新潟工
(バッテリー)
新潟工:松本敬吾、佐藤輝空-坂井東吾
新発田:川邊希星、新井田吏一-金子友風
(二塁打)
新潟工:坂井東吾2(1回、8回)
新発田:江見龍之介(1回)、川邊希星(2回)、蒲澤康平(8回)
<悠久山>
①六日町19-2長岡高専(5回コールド)
(バッテリー)
高 専:藤田悠蔵、荒川晴登、藤田悠蔵-山田圭
六日町:岡﨑來-小谷航琉
(二塁打)
六日町:岡﨑來(1回)、櫻井新大(2回)、田中佑樹(2回)、森山遥斗(4回)、佐藤球士(4回)
(三塁打)
高 専:岡村旺汰(2回)
(本塁打)
六日町:櫻井新大(1回・2ランR)、小谷航琉(2回・3ランR)
②帝京長岡7-0高田北城(8回コールド)
(バッテリー)
帝京:中田凰太-有馬凛空
北城:宮本泰成、金子温郎、上野恭四郎-白砂快人
(二塁打)
帝京:山野陽2(2回、8回)
<佐藤池>
①柏崎9-2柏崎常盤・総合(7回コールド)
※柏崎常盤・総合は柏崎常盤・柏崎総合の連合チーム
(バッテリー)
常総:石川光貴、駒野大悟-有岡暖人
柏崎:小池心太郎-和久井凌馬
(三塁打)
柏崎:和久井凌馬(4回)、阿部元道(5回)
(本塁打)
柏崎:長野壮良(4回・2ランR)
②上越12-0海洋(5回コールド)
(バッテリー)
海洋:平田幸哉-大津信太
上越:井上珠希、植木真之介-根立大翔
(三塁打)
上越:松浦和真(4回)
◎12日の2回戦の試合予定◎
<五十公野>
①新潟江南(10:00)村上
②村上桜ヶ丘(12:30)東京学館新潟
<三条パール>
①五泉(10:00)巻総合
②新潟北中条(12:30)加茂
<悠久山>
①5校連合(10:00)小千谷
②三条(12:30)柏崎工
<佐藤池>
①高田農(10:00)十日町
②上越総合技術(12:30)長岡商
(取材・文/岡田浩人 撮影/若月仁)