来春の選抜甲子園の出場校決定のための選考資料となる「第153回北信越高校野球大会」は19日、富山市民球場で大会史上初の新潟県勢同士による決勝戦が行われ、帝京長岡(新潟3位)が5対4で日本文理(新潟1位)に逆転勝ちした。帝京長岡は2024年春以来となる2回目の優勝(秋は初優勝)で、春夏通じて初めての甲子園出場となる来春選抜切符を確実にし、11月14日から東京・明治神宮球場で開催される神宮大会に北信越代表として出場する。準優勝となった日本文理も12年ぶりとなる春の選抜甲子園出場へ有力となった。
新潟県勢の選抜大会2校出場は、2011年に日本文理と21世紀枠での出場となった佐渡の2校出場があったが、北信越代表として一般枠での2校出場となれば初めて。来春の選抜大会は来年1月30日に選考委員会が開かれ、出場32校が決定し、3月19日に阪神甲子園球場で開幕する予定。

優勝を決めてマウンドで歓喜の輪をつくる帝京長岡の選手たち 続きを読む 
 
							








