【ドラフト】新潟県関係の複数指名に期待 26日にNPBドラフト会議

NPB(日本野球機構)のドラフト会議が26日夕方から開かれる。新潟県関係では大学生1人、高校生3人がプロ志望届を提出。ルートインBCリーグの新潟アルビレックスBCの複数選手にNPB球団から調査書が届いている。去年に続き、県内から複数選手の指名に期待が高まっている。

国士舘大の椎野新(村上桜ヶ丘高) 東都2部で通算1点台の防御率を誇る

新潟県関係で最も指名の可能性が高いのが国士舘大4年の投手・椎野新(しいの・あらた)。胎内市出身で、村上桜ヶ丘高校時代は3年春にエースとして県大会優勝。夏は決勝戦で涙を飲み、準優勝に終わったが、195センチの身長から投げ下ろす140キロ台の直球に力があった。高校3年秋にプロ志望届を出したが指名はなく、「大学で悔しさをバネに成長したい」と話し、国士舘大に進学した。

椎野は「高3の夏は自分の技術不足、精神的な弱さで負けてしまった。大学に入ってからはずっとマウンドでの精神面でのレベルアップ・・・大人になろうと心掛けた。どんな展開でも自分の投球をする、9回まで投げられることを目標に練習をしてきた」と話す。その言葉通り、大学1年秋から東都2部リーグ戦で先発を経験。3年春からは背番号18を背負い、エースとしてフル回転。3年秋には2部優勝に貢献し、最優秀投手賞を受賞した。

「ぶれないコントロールを磨くことを大学で学んだ。体重移動がスムーズにできなかったので、インステップにして投げ終わりをしっかり立てるようにしてきた」とフォームの変化を説明する。直球の最速は147キロまで伸びたが、それ以上に「直球が常時140キロを超えるようになった。1試合9回を平均して投げられるようになった」と自らの成長に手応えを感じている。

この秋、高3以来となる4年ぶりのプロ志望届を提出し、ドラフト指名に再挑戦する。高校時代は0だった調査書が、今回は過半数を超える球団から届いた。「高校卒業後、大学で4年間頑張ってプロに行くという目標でやってきた。去年指名された巨人の池田(駿)さんや中日の笠原(祥太郎)さんの大学での活躍も目にしてきた。自分も2人に負けないよう頑張りたい。1年間を通して先発として10勝以上できるような投手になりたい」とドラフト指名、そしてプロでの活躍を目指している。


新潟県の高校3年生のうち、プロ志望届を出したのは3人。

離島・佐渡から初のプロ野球選手誕生なるかと注目を集めているのが、佐渡高校のエース・菊地大稀(きくち・たいき)である。185センチ、80キロの体格から投げ込む直球は今年6月に最速145キロを計測。今夏は大会直前での足のケガの影響もあり、初戦の柏崎戦で逆転負けを喫したが、しなやかなフォームで将来性も十分。過半数を超える球団から調査書が届いている。

佐渡・菊地大稀は最速145キロの直球を投げ込む 将来性豊かな逸材

糸魚川白嶺高校の内野手・綱島龍生(つなしま・りゅうせい)は178センチ、72キロと細身ながら、左打席から広角に強い打球が打てる打撃が特徴。遊撃手として肩も強く、50メートルは6秒を切るスピードを持つ。走攻守に大きな可能性を秘めている。去年秋にプロスカウトの目に留まり、複数球団から調査書が届いている。

糸魚川白嶺・綱島龍生 左打席から広角に打て、走攻守に大きな可能性を秘める

関根学園高校の荒井颯太(あらい・そうた)はその長打力が最大の魅力。190センチ、98キロの堂々とした体格で、1年時から中軸を任された。「当たれば飛ぶ」と安川斉監督。公式戦で今春は2本、今夏は1本の本塁打を叩き込んだ。直球には強さを見せる一方で、変化球の対応に課題はあるが、素材型としては魅力は十分備えている。

長打力が魅力の関根学園・荒井颯太

荒井がプロスカウトのリストに載るようになったきっかけはハードオフ・エコスタジアムで開催された今春の北信越大会。1回戦でプロ注目の150キロ右腕である福井・啓新の牧丈一郎から中前安打を含む2安打を放った。その打撃にスカウトが注目。夏の大会前にスカウトが訪ねてくるようになり、「それまではプロは意識していなかったが、スカウトが来るようになって自分も意識するようになった」と荒井は話す。安川監督も「スカウトが来るようになってから本人の意識も変わった。それまでは欲がなかった。もっと早くスカウトに来てもらっていたらよかった」と笑う。夏の3回戦で敗退後は木製バットで練習を重ねてきた。

9月23日に巨人の入団テストを受験。雨のため室内テストになったが、フリー打撃では「いい当たりを打てた」と手応えを感じた。外野手の通過者3人の中に荒井の名前があった。ただ、スカウトからは「指名するかどうかは当日の流れによる」と言われている。可能性があるとすれば育成での指名。それでも荒井は「指名されれば迷わず行く」と心を決めている。

夏の大会が終わった後は木製バットで練習を積み重ねてきた関根学園・荒井颯太


独立リーグ・ルートインBCリーグの新潟アルビレックスBCからは主に4選手に指名の期待が集まる。

新潟県出身選手では、三条市出身で中越高校のエースだった渡邉雄大(わたなべ・ゆうた)が入団4年目で最もNPBに近い位置にいる。今季は抑えとして1年間フル回転。46試合に登板し1勝2敗16セーブ、防御率1・29で抑えながらリーグ最優秀防御率のタイトルを獲得した。左横手から140キロ台の直球、スライダーのほか、今季は右打者へのツーシームを効果的に投じた。55回2/3を投げ奪三振66…奪三振率は10.67という驚異的な数字を残した。
(渡邉雄大投手についてはBCLのHPにも記事を書きました)
http://www.bc-l.jp/2017draft_archives/04_watanabe

新潟アルビレックスBCの渡邉雄大 抑えながら最優秀防御率のタイトルを獲得

同じく三条市出身の内野手・知野直人(ちの・なおと)は高卒1年目の18歳。今春、練習生契約でのスタートだったが、7月半ばに選手登録されると、思い切りのいい打撃と強肩をいかした内野守備、そして50メートルを6秒0で駆け抜ける俊足を武器に、ダイヤモンドを駆け抜けた。後期だけで28試合に出場。打率・350、本塁打4、打点21、盗塁8の成績を残した。
(知野直人内野手についてはBCLのHPにも記事を書きました)
http://www.bc-l.jp/2017draft_archives/08_chino

新潟アルビレックスBC・知野直人 思い切りのいい打撃が特徴の18歳

投手では今季開幕投手の左腕・知念広弥(ちねん・こうや)が最速150キロの直球をスカウトにアピールした。沖縄県の出身。おかやま山陽高から金沢学院大、九州三菱自動車を経て、昨季新潟にやって来た。27歳という年齢から、今季をラストシーズンと決め、腕を振ってきた。前期はケガに泣いたが、後期は持ち前の球速も復活。祈るような気持ちでドラフト指名を待つ。

新潟アルビレックスBCの知念広弥 最速150キロの直球が武器

新潟アルビレックスBCで今季主将を務めた纐纈英騎(こうけつ・としき)は左打席からの一発長打が魅力。レギュラーシーズン後の9月下旬に行われたBCL選抜チームとNPBファームとの交流戦では2試合続けて本塁打を放ち、スカウトの評価を上げた。愛知県出身の3年目。今季成績は打率・351でリーグ8位、9本塁打、55打点をマーク。リーグトップの25二塁打で勝負強さと長打力をアピールした。
(纐纈英騎内野手についてはBCLのHPにも記事を書きました)
http://www.bc-l.jp/2017draft_archives/10_kouketsu

新潟アルビレックスBCの主砲・纐纈英騎 天性の長打力が魅力

(取材・撮影・文/岡田浩人)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です