夏の甲子園出場を懸けた「第107回全国高校野球選手権・新潟大会」は16日、4球場で3回戦8試合が行われた。第1シードの中越が日本文理をくだしたほか、第2シードの北越、第3シードの新潟明訓、第4シードの関根学園が勝ち上がり、4回戦進出を決めた。新発田市五十公野球場の第2試合では新発田が上越を終盤に突き放した。三条パール金属スタジアムの第2試合は村上桜ヶ丘が粘る三条を振り切った。長岡市悠久山球場の第2試合では長岡工がコールド勝ちで7年ぶりとなるベスト16進出を決めた。柏崎市佐藤池球場の第2試合は長岡商が加茂に大勝した。17日も4球場で3回戦8試合が行われ、ベスト16が出そろう予定。
悠久山②長岡工10-0敬和学園/7回を投げ、毎回の11奪三振で無失点の好投をみせた長岡工①近藤佑樹(3年)
◎16日の3回戦の試合結果◎
<五十公野>
①北越1-0柏崎
(バッテリー)
柏崎:飛田寛人-和久井凌馬
北越:五十嵐亮太、小林創-田中登真
②新発田7-2上越
(バッテリー)
新発田:新井田吏一、川邊希星-金子友風
上 越:倉石陸杜、井上珠希、植木真之介-根立大翔
(二塁打)
新発田:上田貫太(5回)
上 越:松浦和真(7回)
<三条パール>
①新潟明訓2-1長岡
(バッテリー)
長岡:長谷川倖-長谷川昊成
明訓:波多野龍冴、辻林海、田村洸太郎-関川慶太
(二塁打)
長岡:中澤陽聖(9回)
明訓:髙橋隆太(5回)
(三塁打)
長岡:諸橋響生(4回)
明訓:北明日斗(8回)
②村上桜ヶ丘9-6三条
(バッテリー)
三条:星野煌太、兵田雅隆-長谷川慶
桜丘:渡邉壮汰、渡辺勇陽-渡邊航、佐藤壮一郎
(二塁打)
三条:清水紀晶(8回)
桜丘:渡邉壮汰(7回)、大滝奏祐(8回)
(三塁打)
三条:田中太智(3回)、小杉脩真(6回)
桜丘:白井陽多(7回)
<悠久山>
①中越6-2日本文理
(バッテリー)
文理:番場晃太郎、小網太陽-村松伊吹
中越:雨木天空-仲丸陽大
(二塁打)
文理:矢口煌陽(1回)
中越:平澤謙太(3回)
(三塁打)
中越:堤歩力我(3回)
②長岡工10-0敬和学園(8回コールド)
(バッテリー)
長岡工:近藤佑樹、栗田太聖-小泉幸成
敬 和:稲垣謙庄-五嶋輝
(二塁打)
長岡工:松本昌也(5回)、本間光太(6回)、栗田太聖(8回)
(三塁打)
長岡工:本間光太(8回)
<佐藤池>
①関根学園11-1新潟商(6回コールド)
(バッテリー)
新潟商:成田隼、大野佑-高橋大斗
関 根:相沢怜磨、八木健人、鈴木興丞-池田栞太
(二塁打)
関 根:相馬隼人(2回)、山田蓮(6回)、内田心温(6回)
②長岡商20-0加茂(5回コールド)
(バッテリー)
加 茂:西野兼生、小柳舜、金子颯甫-渡邉雪之丞
長岡商:安藤煌大、岩野桜大、佐藤芯-廣瀨隼大、吉村岳人
(二塁打)
加 茂:小池健太(2回)
長岡商:中村勇琉(2回)、三上暖翔(2回)
(三塁打)
長岡商:原田悠之介(1回)、佐藤芯(3回)
◎17日の3回戦の試合予定◎
<五十公野>
①小千谷(10:00)新発田農
②新発田中央(12:30)新潟産大附
<三条パール>
①帝京長岡(10:00)五泉
②小出(12:30)万代
<悠久山>
①新潟江南(10:00)六日町
②高田(12:30)新潟第一
<佐藤池>
①新潟(10:00)十日町
②巻(12:30)長岡大手
(取材・撮影・文/岡田浩人 撮影/若月仁)