【高校野球】長岡大手の蒲生が3安打完封 六日町が新潟明訓を破り4季連続8強入り 秋季県大会3回戦

来春の選抜甲子園の出場校決定のための選考資料となる「第153回北信越高校野球・新潟県大会(秋季県大会)」は19日、4球場で3回戦8試合が行われ、ベスト8が出そろった。

新発田市五十公野球場では新発田中央と中越がコールド勝ち。三条パール金属スタジアムでは六日町が新潟明訓を破り、昨秋から4季連続でベスト8入りを果たした。開志学園は3投手の継投で十日町を振り切った。長岡市悠久山球場では新潟県央工と日本文理がコールドで準々決勝進出。柏崎市佐藤池球場では長岡大手がエース蒲生の好投で完封勝ち。帝京長岡はコールドで東京学館新潟をくだした。20日は三条パールと悠久山で準々決勝4試合が行われる。

佐藤池①長岡大手6-0新潟工/長岡大手はエース①蒲生敦大(2年)が3安打に抑えて公式戦初完封の好投…ベスト8入りを決めた

◎19日の3回戦の試合結果◎
<五十公野>
①新発田中央7-0高田(7回コールド)

(バッテリー)
高田:石田悠真、小川佳大-南雲大直
中央:渡邊洋、榎俊哉-伊佐友翔
(二塁打)
中央:本間泉明(4回)、渡辺咲(4回)

②中越10-0新発田(6回コールド)

(バッテリー)
新発田:東海林瑛太、中川空-笠原百祥
中 越:柳涼太郎、橋本碧羽、工藤涼-山岸宏成、髙橋昇汰
(二塁打)
中 越:宮崎翔矢(1回)、山岸宏成(6回)


<三条パール>
①六日町5-3新潟明訓

(バッテリー)
明 訓:細貝侑生、波多野龍冴-宮嶋柊瑛
六日町:岡﨑來-小谷航琉
(二塁打)
明 訓:山口仁栄(9回)
六日町:岡﨑來(4回)

②開志学園2-1十日町

(バッテリー)
開 志:伊藤徹、永田快成、上原尚-武藤楓芽
十日町:前川陽光-庭野貫太
(二塁打)
開 志:大野佑(9回)
十日町:庭野貫太(6回)


<悠久山>
①新潟県央工8-0新潟西(7回コールド)

(バッテリー)
新潟西:荒井龍安、泉井優貴-行田奏翼
県央工:大橋佳尚、神子島大和-長谷川智輝
(二塁打)
県央工:菊田尊(1回)、長谷川智輝(1回)
(本塁打)
県央工:内山敬斗(4回・ソロ)

②日本文理10-0高田北城(6回コールド)

(バッテリー)
北城:上野恭四郎、永田大祐-竹中一陽
文理:室橋琉翔、吉田星太-渡邉駿仁
(二塁打)
文理:秦碧羽(1回)、土屋太偉哉(6回)
(三塁打)
文理:渡部倖成(3回)、臼木彪牙(5回)


<佐藤池>
①長岡大手6-0新潟工

(バッテリー)
大 手:蒲生敦大-齊田海斗
新潟工:松本敬吾、木村桜雅-坂井東吾
(二塁打)
大 手:渡邊寛太(5回)、今井秀輔(8回)、蒲生敦大(9回)

②帝京長岡9-0東京学館新潟(7回コールド)

(バッテリー)
学館:髙橋遵、丸山蒼人-山田浩槻、小柳新太
帝京:工藤壱朗-松本覇


◎20日の準々決勝の試合予定◎
<三条パール>
①六日町(10:00)開志学園
②新発田中央(12:30)中越

<悠久山>
①新潟県央工(10:00)日本文理
②長岡大手(12:30)帝京長岡

(取材・撮影・文/岡田浩人 撮影/若月仁)